自由な時間を手に入れるために
最も重要なこと
・今回の回答の中から最も多かったもの2つに対して、次回のビデオで具体的な解決策をお伝えしていきます。ふるってコメントしてくださいね。
・ストレスが書きにくい場合は、社員に対してあなたが「困っていること」でも構いません。
・名前は本名でなくても構いません。
・ここでは書きにくいという方は、下の「質問に答える」をクリックしてこっそり教えて下さい。
・今回の回答の中から最も多かったもの2つに対して、次回のビデオで具体的な解決策をお伝えしていきます。ふるってコメントしてくださいね。
・ストレスが書きにくい場合は、社員に対してあなたが「困っていること」でも構いません。
・名前は本名でなくても構いません。
・ここでは書きにくいという方は、下の「質問に答える」をクリックしてこっそり教えて下さい。
拓 2015-02-24 17:20:34
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
社員同士がお互いを理解し、表面上の協力ではなく、本質で助け合うことが出来ていない事。
池本克之 2015-02-27 10:02:16
人なので遠慮や配慮が働くものです。それは必要なことなのですが、反面で表面的になってしまいます。お互いを深く知り合うことが有効ですので、共通体験ができると一気に理解が進むことがよくあります。
匿名 2015-02-19 18:45:44
スキルの差があるため、共通意識を持ちにくい。
池本克之 2015-02-23 23:00:10
スキルレベルに差があると意識にも差がでますね。しかし、スキルが統一できても意識が統一できるかというとそういうものでもありません。まずは、仕事を他人事にする意識を変えていかないと差はいつまでも埋まりません。
中島洋一 2015-02-18 08:52:46
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
自発的に行動できない課長職がいて、その部下がひきづられている
池本克之 2015-02-23 22:59:41
変化するには気づきが必要です。教育しても気づきが得られないのであれば、配置を変えて気づくチャンスを与える方法もあります。
らんまる 2015-02-17 17:20:02
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
同じようなことが起こっても、それにその都度対処できないこと。毎回のように言わなければ
自発的に動けない幹部社員がいること。
池本克之 2015-02-23 22:59:18
学習が習慣化されていないようですね。それには、学んだことを人に教えることから始めると上手く行きます。自発的に動けない幹部は本人の自覚と任命した社長の責任があります。継続的に教育を続けましょう。
芝山 孝幸 2015-02-16 22:54:04
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
スタッフ一人一人の技術や考えは他の店舗より優れているのに、自信が持てなくマインドが低い点
池本克之 2015-02-17 17:12:18
それはもったいない!優れていることを証明してあげて下さい。自分を信じられない人には信じる根拠が必要です。まず、小さな成功体験を積ませてあげましょう。
ナガタ 2015-02-16 17:59:18
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
行動力や、自主性がたりない。
池本克之 2015-02-16 22:41:19
動けと言って動くほど簡単ではないはずですから、スピードを求めてはいかがでしょう?すぐに動かざるを得ないほどの短納期で仕事をすることで自動的に行動することを覚えます。
梶晋介 2015-02-16 17:57:35
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは
自分の思い、意見、考えがない。
池本克之 2015-02-16 22:40:49
しっかりしろ!と言いたくなりますね。小さなことから責任を与えてはどうでしょう?考えずには進まない小さな仕事を通して、教育を続けるしかありません。
あらい 2015-02-16 11:57:34
ルール、体制、人、モノ、お金に依存している事
池本克之 2015-02-16 22:40:16
つまり自立していないってことですね。しかし、そこには自己成長がないことを教育する必要があります。具体的には評価制度の見直しが必要だと思います。
若山惠佐雄 2015-02-15 22:14:24
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
目標管理が徹底できない。
池本克之 2015-02-16 01:39:34
目標が高すぎて追いかける意欲が湧かない。定期的に進捗を管理するスケジュールが守られていない。などが考えられますね。お薦めは1週間に1度、曜日と時間を決めて最優先で進捗管理をすることをルールにすることです。
shimomiya 2015-02-15 22:08:35
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
会社でも何でもないですが、目標が定まっていないので今何をするべきか、動きようがありませんね。行き当たりばったりで一日が終わってしまっています。
池本克之 2015-02-16 01:38:57
それはもったいない。すぐにでも目標を決めましょう。大きな遠い将来でなくて構いません。1週間、1か月の単位でできるちょっとしたチャレンジから始めませんか?
土岐 知弘 2015-02-15 16:51:32
必死さが足りない。雇われお気楽状態である。生産性が低い
池本克之 2015-02-15 19:24:51
自分事か他人事か。この差が経営者と社員の差です。どう本気になってもらうか大きな課題ですね。
村上 哲朗 2015-02-15 15:56:52
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
現状維持で満足し、高い目標・新しい領域への挑戦を好まない。
池本克之 2015-02-15 19:24:31
それでは自分が成長しないというのに。歯痒いでしょう。でも、見捨てるわけにはいかない。人を育てることが経営者の最大の仕事です。
佐藤 光一 2015-02-15 01:03:08
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
社員の中に仕事や一緒に働く仲間に興味や情熱が無い人が中にはいることです。また、協調性の無い人も周りからすると空回している人です。そこで、一番ストレスがあるのはお客様やクライアントの要望や気持ちを考えて行動せずに単にマニュアルや自分本位のサービスを提供してしまうことです。
顧客のニーズに応えられず、色々な努力を積み重ねて獲得した顧客が離れていく時です。
池本克之 2015-02-15 19:24:07
お客様の立場に立たず、仕事が他人事になっているわけですね。それが顧客の離反につながるとは、経営者としては非常に辛いですね。解決方法のヒントが組織学習経営にありますよ。
成田 義晃 2015-02-14 22:53:49
「あなたが抱える社員に対する最大のストレスは何ですか?」
社員に指示したことに対する処理結果が自身の最大の労力を注ぎ込んだ結果になっていないことに、満足している。
池本克之 2015-02-15 19:23:34
経営者から見ると不満は尽きませんね。これは、最大の力を出し切ることの価値や意味を教え続ける。小さなことでも成功体験する機会を与え続けるしかありません。学習を組織に広げる方法はお役に立てそうです。