池本克之です。
部下と上司の良い関係は
簡単に築けるものではない。
上に立つ人ほど、
部下に掛ける言葉を選びながら
コミュニケーションを取っている
という人もいるだろう。
そんな中で、
「部下に言ってはいけないNGワード」
というのがある。
これを言ってしまうと、
部下のモチベーションを一気に下げ、
人間関係まで悪化する可能性がある。
それは何なのかと言うと、
「それぐらい自分で考えろ」
というものだ。
これを言ってしまうと、
いまどき部下の心は
一瞬で折れてしまう。
それぐらい、
とてつもなく破壊力のある
言葉なのだ。
いまの若者は自分に自信がなく、
人にちょっとしたことを訊くのでさえ、
「嫌がられるかも…」
「迷惑をかけるかも…」
と思い、訊くのをためらうタイプの
人が多い。
そのような人が、
勇気を振り絞って
上司に教えを請うたとき、
「自分で考えろ」と言われれば
二度と質問しようとは思わないだろう。
怒られたと感じる人もいれば、
呆れられてしまった…と
落ち込む人もいる。
中には、これがきっかけで
「できればこんな上司とは
もう関わりたくない」
と思う人までいる。
こうなると、お互いの人間関係に
溝ができる。
また、特にいまどき部下は
自分に対して自信がないので、
突き放されたことで
さらに自信がなくなっていく。
そんな自分が嫌になり、
自己嫌悪に陥ってしまう人もいるだろう。
そうなれば、悪循環だ。
仕事でも自分の能力を最大限に
発揮できなくなり、
周りとのコミュニケーションも
少なくなってしまう。
何かわからないことがあっても
上司に訊くことを恐れているので、
1人で悶々と悩む日々が続く。
このような状態が長く続くと、
わからなくても1人でずっと悩み続けて
いるので、
結果的に周りにまで迷惑をかけてしまう
場合もあるだろう。
せっかく入ってきた会社で
自分の能力を充分に発揮できないのは
本当に勿体無い。
本人にとってもよくないし、
会社にとってもプラスになることはない。
では、このような悪循環を
断ち切るにはどうすればいいのか?
それは、
「それぐらい自分で考えろ」と
突き放すのではなく、
どのような小さなことであっても
教えることが重要だ。
そして、見守ることが大事になる。
色々な経験を積み、
少しずつでも自信が生まれれば、
やがて部下は自分の頭で考えるように
なるだろう。
いまの若者と私たちの志向は違う。
その違いを受け入れ、
いまどき部下をうまく活用できるか
できないかで、
これからの会社の成長は
大きく変わってくるだろう。
PS
いまどき部下の動かし方が
わからないのなら、
これが参考になる。
↓
https://amzn.to/2lNZ1b6
お電話かフォームにて
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせ、お待ちしております。
お電話受付時間:10:00~17:00